古着やヴィンテージ品を探すならRAW TOKYOへ行こう!
東京の青山で月2回開催されている
ヴィンテージ品や古着の蚤の市
「RAW TOKYO (ロートウキョウ)」。
東京各地の人気ヴィンテージショップが
一斉に出店しており、素敵なヴィンテージ品が
安く買えたり、掘り出し物が見つかったりと
古着好きの方にはおすすめのお出掛けスポットです。
今回はそんなRAW TOKYOへ行ってきた
レポをご紹介しますね♪
目次- 項目をクリックで該当箇所へ
RAW TOKYO (ロートウキョウ)とは?
開催日
毎月第一土曜日、第一日曜日の月2回開催されます。
期間にもよりますが、
営業時間は両日とも11:00-17:00となります。
開催場所
渋谷駅、表参道駅から徒歩圏内で青山通りに
面した青山・国際連合大学広場前という広場で
開催されています。農産物の販売をしている
Farmer’s Marketに隣接するかたちで、
開催しています。
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70
取り扱いアイテム
古着のほか、ヴィンテージのアクセサリーや
民族系のオリジナルアイテム 、
食器や古本まで取り扱いのアイテムは
多岐に渡ります。
お店は大小合わせて50店舗以上はあるので
見応え十分ですよ♪
出店している古着屋さん
出店している古着屋さんは東京各地から
選りすぐったお店が出店しています。
毎回出店しているお店も変わることも
ありますが、過去出店しているお店の一例を
ご紹介しますね。
▼過去出店しているお店
KINSELLA
THE MIX NAKAMEGURO
SLUT
SOLIS VINTAGE
EWER OLD CLOTHING & FABRIC
FUROL
DUFF
garnish
MWC
TRADE★MARK
end vintage
JUMPIN JAP' FLASH & H
白雲ビンテージ
STRANGER
number me
DROP
super8shoes
Fizz
AiLeen by GROGGROG
mericca
chample
PUNK CAKE
Strato
flower 原宿
EVERGREEN
What'z up
MOUSE
bed
S.O
RAW TOKYO へ行ってきたレポ
RAW TOKYO へ行ってきましたので、
どんな感じだったかレポートさせていただきますね♪
良い品が揃う
出店しているのは、店舗を構えているプロの
古着屋さんなので、目利きされた良い品が
揃います。中には掘り出しものもあるので
一見の価値ありです。
イベントスペースも完備
RAW TOKYO にはイベントスペースもあり、
DJが音楽をかけて、イベントを盛り上げ
ています。フードコーナーも併設されている
のでお酒を飲みながら音楽を楽しむのも
いいかもしれませんね♪
食材も購入できる
農産物やオーガニック食品を扱っている、
Farmer’s Market(ファーマーズマーケット)
が隣接しているので、古着を見たあとは
食材を色々見れたのが良かったです♪
ナッツ屋さんや、スパイス屋さんなど珍しい
お店も多いので楽しいですよ♪
戦利品(購入したもの)
戦利品①
今回の戦利品として、機内食の食器として
1980年頃使われていたデッドストックの
茶碗を購入しました!お値段はなんと600円。
軽くて使い勝手が良さそうです。
戦利品②
リーバイスの501です。状態が良く、色落ちも
あまりしていないので、大人っぽく
履けるかなと思って購入。お値段も5000円
くらいで相場より少し安く買えました♪
まとめ
RAW TOKYO レポはいかがでしたか。
ヴィンテージ品や古着は一点ものが多いので
自分にぴったりのものが見つかると
嬉しいですよね♪
是非、RAW TOKYO へお出掛けしてみて
くださいね。